ラボンダンスには小さなお客さまも沢山来られます。
近所にB&G海洋センターのプールがあるので
お客さまも親子連れでよくご来店下さいます。
そんな中、昼下がり4時頃に小学生のお姉さんと
妹さん、お姉ちゃんと弟さんの二組が来られました。
ちょうどクリームパンやメロンパン、あんぱんが
焼き上がっていたので、スタッフが焼き立てありますよ、と薦めるのをきっぱりスルーし、
ベーコンエピ、ガーリックフランス、リュスティック、クロワッサン、おやつフレンチなど
結構大人な選択でご購入~。
そして店の外側のベンチで楽しく遅めのおやつタイム。
お店でジュースも買って楽しげにパンを食べ、ひとしきりのおしゃべり。
そうかと思うと、ガーリックフランスを食べていた弟さんが、お店にひょこっと顔を出して
スタッフに『コレおいしい~♪』
めいめいがそうやってお店にまたひょこっと顔を出して
『お母さんの分はもう買ったんだけどお父さんにも買わないとすねるから~』
と色々悩んで、おうちのお土産にめんたいチーズお買い上げ☆
ひとしきり、お店の中で色々悩んで買って、お外で座って食べて、おしゃべりで盛り上がって、
お店に色々また入ってスタッフと喋ったりして4~50分ほど楽しく過ごして帰られました。
ラボンダンスに来る子どもさんたちはみんな楽しそう。何だか見ているこちらも楽しくなります。
シェフには、兄弟子でパンデュースの米山シェフとも同じ、パン屋としての理想があります。
それは、
『子どもさんがおこづかいを握りしめて買いに来られるパン屋を目指したい』
と云うこと。
子どもさんが安心して口に出来る素材、口当たりのよい優しい風合いのパン。
そのために採算を少々度外視しても美味しく、買いやすいものを提供したい。
スタッフから『シェフ、事業欲あるの?』と囁かれながらも、日々みんなに愛されるパンをと
パン屋さんは今日も頑張っています。
ラボンダンスの フェイスブック 絶賛公開中 (^^;
コメントをお書きください