昨日と今日、『Cafe - Sweet』(カフェ・スイーツ・・・パン
のプロフェッショナル向け、アマチュアの方にも人気のある
専門誌)から“パン職人が受け継いだもの、伝えたいこと”と
題したシリーズでコム=シノワ(現サマーシュ)の西川シェフと
その弟子3人の記事の件で取材の話があり、
その本のスタッフの方々が西川シェフの弟子の1人として、田中シェフのラボンダンスに来店されました。
昨日はカメラマンの方が来店し、お店やシェフの写真など撮られた後、
お土産にとパンを購入して帰られました。
どちらかというと甘くないパン中心で、「いわし君」にとっても興味がお有りみたいで
それも含めてクロワッサンやチーズ・チーズ!などを購入されて居られたみたいです。
記事全体は3ページぐらいで、そのうちの1ページに、
その店から巣立った3人によるそれぞれのお店とシェフの顔写真と、
パン職人として何を受け継いだかと云う一言コメントが掲載されます。
本は11月に出るそうで大きな書店ならどこでも店頭に並びますので
管理人は今からそれを見るのが楽しみです。
ラボンダンスの フェイスブック 絶賛公開中 (^^;
コメントをお書きください
とも (木曜日, 26 9月 2013 18:49)
今日、ラボンダンスさんのパン初めていただきました。コムシノワで修行されたシェフのパンがまさか日生中央でいただけるとは思いませんでした。小麦の優しい味だなぁと思いました。今度「いわし君」いただいてみます。お二階のプーランクさんの珈琲と・・・美味しいものでほっこりしました。
labondance1 (金曜日, 27 9月 2013 06:27)
ともさん、コメントありがとうございます。
この度はご来店ありがとうございました。
シェフはこの近辺で長らく暮らしたので
日生中央はいうなればホームグラウンドみたいなものです。
地域の方々に愛されるパン屋になりたい、と云うのが願いです。
生地のおいしさを感じて頂いてこの上なくしあわせです。
いわし君もぜひどうぞ!結構填る方多いです☆
プーランクさんの珈琲、管理人も大好きです。今度はポットサービスでゆったり過ごしてみたいです。
ひろし青年 (土曜日, 28 9月 2013 11:08)
ご無沙汰しておりま~す(汗)本に載るんですか~。是非、買わせて貰いま~す。業務連絡 昨日、毎年恒例の生姜、赤と白を送らせて貰いました。ご賞味下さいね~(笑)
labondance1 (水曜日, 02 10月 2013 00:35)
ひろしさん、いつもありがとうございます。この本(ムック本ぽいですが)は業界誌の要素が強く、プロの方もよく読まれてる本ですのでとても嬉しいです。大きな本屋さんなら必ずありますのでご覧下されば嬉しいです!生姜ありがたく頂いてます☆