11月5日、近くの本屋さんに予約してあったcafe-sweetsを無事入手しましたー。
12月号はケーキ特集。いやー、美味しそうなケーキばっかりですねー、管理人はなんと言ってもこのムラングシャンティがいちばん好き・・・ではなくて、ウチのシェフが出ている記事をおもむろに開き、ううむなかなかいいコメント出してるなぁと確認しつつ一人満悦していたのでありました。
パン屋のしごとって本当に大変なんだなぁー、と、ふと思い出すのは、10年ぐらい前、
インテックス大阪の食博で西川シェフが実演を兼ねた講演をされたときのこと。
ウチのシェフも助手で行っており、大勢の観覧者の試食の為に数種類のパンを作る工程を
きびきびと流れるように機敏に右へ左へ動き回って実演しておりました。
機関銃のように手と腕が動く西川シェフはもちろんのこと全員とても動きが速くて、
気を脱けないような動きの連続のように思われました。
後で、忙しかったでしょう、次から次に謂われる先から準備していくってホント大変ねぇと
労うと、シェフに、いいや今日は量も種類も少ないし、わりと楽だったよ、と言われて
普段の仕事量のすごさを思い知らされたことがありました。
頑張ってお店を出して自分の理想とするパンに少しずつ少しずつ近づいて行ってるんだなぁ。
やりたいこと、変えたいこと、いっぱいいっぱいあるだろうけれど『受け継いだ』道を辿りつつ
ひとつひとつこれからも元気で走り続けて欲しいです。
ラボンダンスの フェイスブック 絶賛公開中 (^^;
コメントをお書きください