食パン、所謂角食とか山食とか云われているパンは
家や店頭で好きな大きさに切り分けられていますが
だいたい5枚切りか6枚切りが中心です。
サンドウイッチ用には10枚切り。
人によりご家庭により、様々です。
関東では8枚切りが主流と聞きます。
ラボンダンスで珍しいのは7枚切り。
8枚切りでは薄すぎ、6枚切りでは厚すぎると思われるのでしょうか。
お買い上げになるお客さまも何斤かまとめて購入される方は
ひとりひとりの好みに配慮されてかそれぞれ6枚、5枚と分けて求められるなど
ひとそれぞれパンの厚みにもそれぞれの趣向があるのだなぁと思う昨今なのでした。
因みに管理人は堅焼き(バタールなど)が好きなので食パンは余り食べませんが
昔は芦屋のほうに買いに行ったりしていたので
6枚切りをさらに半分サイズに切り分け冷凍保存して少しずつ食べておりました。
こうすると2週間は持ちます(笑)。
皆さまのご家庭では何枚切りを召し上がりますか?
ラボンダンスの フェイスブック 絶賛公開中 (^^;
コメントをお書きください