能勢電鉄さんが10/26の日曜日にハロウィントレインという企画列車を運行されました。仮装した子どもさんたちと親御さんたちが、その列車に乗ってこられ、最寄りの駅のお店を襲撃(笑)するというものです。
さてそこまでは分かっておりました。
さて当日、思い思いの可愛らしい/怖い/不思議な格好をした、
中には見ただけでびっくり仰天仮装の男の子やアナ雪のエルサで仮装の女の子など、
色んな仮装の子どもさんたちとその親御さんたち。
そんなハロウィンの一団がラボンダンスにもやってきました。
能勢電鉄のスタッフの方々が、まず(コレは合図代わり)
こんにちはぁ!っとお店の中に。
一組平均18名ぐらいの子どもさんとスタッフさんであっという間にお店の前に取り巻きが
出来、その後ろに親御さんもギャラリーでお店を取り巻く案配。
ではハロウィン名物・・・
全員で、
(スタッフさん)せーの!
(子どもさんたち) トリックオァトリート!トリックオァトリート!
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!(2回復唱)
(店員) いたずらしないでねぇ~ちょっと待ってね~!
いったん店内退場。
程なくして、予め用意していた、紐の付いたつり下げられる三角テトラパック状に包んだお菓子を持って
やって来たお化け・・・
もとい子どもさんたちの首にぶら下げてあげます。
みんなにおやつが行き渡ったらスタッフさんがせーの!と呼びかけると
子どもさんたちは「ハッピーハロウィン!ばいばーい」と言ってみんな楽しそうに引き上げて行かれました。その間10分ぐらい。
ハロウィンの怖い(笑)ご訪問は少し間を置いてもう一組ありました。
2回目の方が男の子が多くて元気いっぱい。みんな可愛かったなぁ。
その後能勢電鉄の方からみなさん大変喜んで居られました、とご報告があり、
安堵したラボンダンスのスタッフの面々なのでした。
折々暇を見て一生懸命可愛いテトラパック作ってた甲斐があったですねぇ!
小さい頃にこんなのがあったら絶対参加してるだろうなぁ!
ちょっぴり羨ましい管理人なのでした。
Happy Halloween!
ラボンダンスの フェイスブック 絶賛公開中 (^^;
コメントをお書きください